

【限定】珍しい固定種の夏野菜セット(送料込)
¥1,780 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
無農薬の種子を使い、農薬・化学肥料・除草剤を使わず育てた珍しい「固定種」の夏野菜セットです。
【セット内容】(写真をご参考ください)
①ナス《ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ》2個・・・イタリアナス。日本のナスに比べ水分が少なく、肉質がややかため。加熱することでトロリとした食感になり、皮が全く気にならない。ナスのステーキにピッタリ。ソフトボールくらいの大きさ。
②ピーマン《浜クロピー》3個・・・珍しい黒いピーマン。果肉が厚く、甘みがあり、食べ応えがある。炒めると深緑色に変わる。
③オクラ《八丈オクラ》5本・・・八丈島伝来の丸オクラ。大きくても柔らかく、ネバリが強く、おいしい。柔らかいため生のままでも楽しめる。サラダや和え物にも。
④中玉トマト《アミーゴ》3~4個・・・無肥料自然栽培家の小黒祐一郎氏がF1ボニータをもとに、食味が良く多収のものを10年選抜し完成したトマト。果皮と果肉はややかため。適度な甘みと酸味があり、生食のほか、加熱調理にも向く。
⑤ミニトマト《ステラ》5~6個・・・南米原産の貴重な固定種ミニトマト。1992年にタカヤマシードが発表。甘みが強めでおいしい。
⑥ミニトマト《ワーン》5~6個・・・ポテンシャル農業研究所奥田春男氏がF1品種より分離育成。酸味と甘みのバランスが良いミニトマト。
※トマトは大きさによって数量が多少変わります。
※中玉トマトは時期によって、大玉トマト(ポンデローザもしくは愛知ファーストトマト)に変わることがあります。
⑦大玉トマト《ポンデローザ》1~2個・・・1891年に日本導入の大玉トマトの元祖。実が不格好なため市場に出回ることがなく、現在は品種改良用に育てられている。コクがありおいしいトマト。
⑧大玉トマト《愛知ファーストトマト》1~2個・・・ポンデローザの中から1938年に愛知で誕生した高糖度ハウストマトの元祖。粘質で甘みが強く、適度な酸味もある。「あいち伝統野菜」。露地栽培では先端がとがらず、丸型になることが多い。
【発送について】
・注文後2日~7日程度で発送します。
・配送はヤマト運輸になります。(常温配送)
・時間指定ご希望の場合は、注文時にご選択ください。
※天候等で発送が遅くなる場合は連絡いたします。
※複数セットご注文は、同時に発送できない場合がありますのでご了承ください。(発送時期などの希望がある場合はお問い合わせください)
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,780 税込
SOLD OUT